欣求浄土(ごんぐじょうど)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 仏教用語で、死後に極楽浄土へ行けるように心から願い求めること。
- 【用例】
- 徳川家の旗印として「厭離穢土(おんりえど)、欣求浄土」が掲げられた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 風前之灯(ふうぜんのともしび)
- 花も実もある(はなもみもある)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 自問自答(じもんじとう)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 曲学阿世(きょくがくあせい)
- 紅一点(こういってん)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 安寧秩序(あんねいちつじょ)
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 無事息災(ぶじそくさい)
スポンサーリンク