孤軍奮闘(こぐんふんとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 助けてくれる人間が誰もおらず、たった一人で懸命に努力すること。
- 【用例】
- 単身で海外に渡り、孤軍奮闘勉強した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 不承不承(ふしょうぶしょう)
- 眼光紙背に徹す(がんこうしはいにてっす)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 慇懃無礼(いんぎんぶれい)
- 良薬口に苦し(りょうやくくちににがし)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
- 創業は易く守成は難し(そうぎょうはやすくしゅせいはかたし)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 断機の戒め(だんきのいましめ)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 冬来たりなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)
- 遠水近火を救わず(えんすいきんかをすくわず)
- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
- 震天動地(しんてんどうち)
スポンサーリンク