五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「五臓」は心臓・肝臓・肺臓・腎臓・脾臓、「六腑」は胃・胆・大腸・小腸・膀胱・三焦のことで、体の隅々や心にまで染みわたるということ。
- 【用例】
- 仕事を終えた後の酒が五臓六腑に沁みわたる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 精励恪勤(せいれいかっきん)
- 春秋に富む(しゅんじゅうにとむ)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
- 快刀乱麻(かいとうらんま)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
- 敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 意気投合(いきとうごう)
- 楽あれば苦あり(らくあればくあり)
- 横行闊歩(おうこうかっぽ)
スポンサーリンク