父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 両親から受けた恩を高い山と深い海に例えて、両親の恩は極めて大きくて深く、偉大であることを言ったことば。父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 滄海の一粟(そうかいのいちぞく)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 機略縦横(きりゃくじゅうおう)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 所の法に矢は立たぬ(ところのほうにやはたたぬ)
- 満身創痍(まんしんそうい)
- 年百年中(ねんびゃくねんじゅう)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 多々益々弁ず(たたますますべんず)
- 震天動地(しんてんどうち)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 火に油を注ぐ(ひにあぶらをそそぐ)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 百害あって一利なし(ゃくがいあっていちりなし)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
スポンサーリンク