生殺与奪(せいさつよだつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 生かすも殺すも、与えることも奪うことも思うままで、相手を自分の思い通りに支配すること。
- 【用例】
- 親が子供の生殺与奪の権を握っているなどという考えは非道だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 犬の川端歩き(いぬのかわばたあるき)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 口は禍の門(くちはわざわいのもん)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 蛞蝓に塩(なめくじにしお)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)
- 血は水よりも濃し(ちはみずよりもこし)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 水魚の交わり(すいぎょのまじわり)
- 心頭滅却(しんとうめっきゃく)
- 酒は百薬の長(さけはひゃくやくのちょう)
- 艱難辛苦(かんなんしんく)
- 昼夜兼行(ちゅうやけんこう)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
スポンサーリンク