全身全霊(ぜんしんぜんれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 肉体と精神のすべて。持てる力すべて。
- 【用例】
- 全身全霊を傾けて、新規プロジェクトに挑む。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 世道人心(せどうじんしん)
- 雨垂れ石をも穿つ(あまだれいしをもうがつ)
- 眼光紙背に徹す(がんこうしはいにてっす)
- 開巻劈頭(かいかんへきとう)
- たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 頭寒足熱(ずかんそくねつ)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 玉磨かざれば光なし(たまみがかざればひかりなし)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 器用貧乏(きようびんぼう)
- ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
- 千差万別(せんさばんべつ)
スポンサーリンク