全身全霊(ぜんしんぜんれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 肉体と精神のすべて。持てる力すべて。
- 【用例】
- 全身全霊を傾けて、新規プロジェクトに挑む。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 公平無私(こうへいむし)
- 天地開闢(てんちかいびゃく)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
- 空谷の跫音(くうこくのきょうおん)
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 多勢に無勢(たぜいにぶぜい)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 情けも過ぐれば仇(なさけもすぐればあだとなる)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 狐を馬に乗せたよう(きつねをうまにのせたよう)
スポンサーリンク









