全身全霊(ぜんしんぜんれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 肉体と精神のすべて。持てる力すべて。
- 【用例】
- 全身全霊を傾けて、新規プロジェクトに挑む。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 不即不離(ふそくふり)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 古往今来(こおうこんらい)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 遠水近火を救わず(えんすいきんかをすくわず)
- 紅一点(こういってん)
- 青柿が熟柿弔う(あおがきがじゅくしとむらう)
スポンサーリンク