自問自答(じもんじとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分自身に問いかけた質問に、自分で答えるということ。自分の心の声をよく聞いてみるということ
- 【用例】
- 本当にこれでよいのかどうか、心の中で何度も自問自答を繰り返す。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 一望千里(いちぼうせんり)
- ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 戸板に豆(といたにまめ)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)
- 釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
- 青雲之志(せいうんのこころざし)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 独断専行(どくだんせんこう)
- 以心伝心(いしんでんしん)
スポンサーリンク