快刀乱麻(かいとうらんま)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 複雑でやっかいな物事や事態に対応し、見事に解決してしまうこと。
- 【用例】
- お怒りのお客様を沈静化させた快刀乱麻の手腕に感謝。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 大敵と見て恐れず小敵と見て侮らず(たいてきとみておそれずしょうてきとみてあなどらず)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 宋襄之仁(そうじょうのじん)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 社交辞令(しゃこうじれい)
- 芋頭でも頭は頭(いもがしらでもかしらはかしら)
- 出物腫れ物 所嫌わず(でものはれもの ところきらわず)
- 悪因悪化(あくいんあっか)
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 琴柱に膠す(ことじににかわす)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
スポンサーリンク