法界悋気(ほうかいりんき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分と何の関係もない他人に嫉妬すること。他人の恋を妬むこと。
- 【用例】
- 法界悋気を起こしてばかりいては、幸せになることはできない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 開いた口へ牡丹餅(あいたくちへぼたんもち)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 下手があるので上手が知れる(へたがあるのでじょうずがしれる)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 無念無想(むねんむそう)
- 行雲流水(こううんりゅうすい)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 無い袖は振れない(ないそではふれない)
- 釈迦に経(しゃかにきょう)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 不言実行(ふげんじっこう)
- 千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 悲憤慷慨(ひふんこうがい)
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- へっついより女房(へっついよりにょうぼう)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
スポンサーリンク