法界悋気(ほうかいりんき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分と何の関係もない他人に嫉妬すること。他人の恋を妬むこと。
- 【用例】
- 法界悋気を起こしてばかりいては、幸せになることはできない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- へっついより女房(へっついよりにょうぼう)
- 寸鉄人を刺す(すんてつひとをさす)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 両手に花(りょうてにはな)
- 捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 狂瀾を既倒に廻らす(きょうらんをきとうにめぐらす)
- 蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
スポンサーリンク