右顧左眄(うこさべん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 右や左を見たりして回りの様子を気にして、決断できないこと。
- 【用例】
- 彼はいつも右顧左眄だから、なかなか決まらないよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 肺腑を突く(はいふをつく)
- 蟹は甲(羅)に似せて穴を掘る(かにはこう(ら)ににせてあなをほる)
- 欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 好きこそものの上手なれ(すきこそもののじょうずになれ)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 尾生の信(びせいのしん)
スポンサーリンク