粗衣粗食(そいそしょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 粗末な服と、粗末な食事。
- 【用例】
- 彼はお金持ちなのに、粗衣粗食の生活をしていて偉い。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりもあおし)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- せつない時は親(せつないときはおや)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 盛年重ねて来らず(せいねんかさねてきたらず)
- 鯖を読む(さばをよむ)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 時時刻刻(じじこくこく)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 両手に花(りょうてにはな)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 吐いた唾は呑めぬ(はいたつばはのめぬ)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 仕上げが肝心(しあげがかんじん)
- 地獄で仏(じごくでほとけ)
スポンサーリンク







