粗衣粗食(そいそしょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 粗末な服と、粗末な食事。
- 【用例】
- 彼はお金持ちなのに、粗衣粗食の生活をしていて偉い。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 吐いた唾は呑めぬ(はいたつばはのめぬ)
- 恒産無き者は恒心無し(こうさんなきものはこうしんなし)
- 貝殻で海を量る(かいがらでうみをはかる)
- 呆然自失(ぼうぜんじしつ)
- 魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- 鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 円満具足(えんまんぐそく)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 悪女の深情け(あくじょのふかなさけ)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
スポンサーリンク