羊質虎皮(ようしつこひ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 外見は立派でも、実質が伴っていない様。見た目だけ立派で、それに伴っていないこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 口角泡を飛ばす(こうかくあわをとばす)
- 狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 国乱れて忠臣あらわる(くにみだれてちゅうしんあらわる)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 親は泣き寄り他人は食い寄り(しんはなきよりたにんはくいより)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
- 多情多恨(たじょうたこん)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
スポンサーリンク