仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 仏ももとは煩悩の多いごく普通の人間であったのだから、修行を積み、努力すれば誰でも仏のようになることができるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 狐を馬に乗せたよう(きつねをうまにのせたよう)
- 紺屋の白袴(こうやのしろばかま)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 多々益々弁ず(たたますますべんず)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず(こけつにはいらずんばこじをえず)
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 豚を盗んで骨を施す(ぶたをぬすんでほねをほどこす)
- 内ひろがりの外すぼまり(うちひろがりのそとぼまり)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 清廉潔白(せいれんけっぱく)
- 画蛇添足(がだてんそく)
- 鼻毛を伸ばす(はなげをのばす)
- 酒は飲むとも飲まれるな(さけはのむとものまれるな)
スポンサーリンク