汗馬の労(かんばのろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 馬が汗をかくほど走らせて、戦場で活躍して立てた手柄や功績のこと。駆け回って人のために苦労すること。
- 【用例】
- 自分の子供のためなら、汗馬の労も惜しまない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 玉磨かざれば光なし(たまみがかざればひかりなし)
- 青菜に塩(あおなにしお)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 金枝玉葉(きんしぎょくよう)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
- 猫を追うより皿を引け(ねこをおうよりさらをひけ)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
スポンサーリンク