古今無双(ここんむそう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 昔から今に至るまで、他に並ぶものがないこと。史上最高。
- 【用例】
- 古今無双の天才マラソンランナー。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 女房は半身上(にょうぼうははんしんしょう)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 正直者が馬鹿を見る(しょうじきものがばかをみる)
- 多岐亡羊(たきぼうよう)
- 前車の覆るは後車の戒め(ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 無私無偏(むしむへん)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
スポンサーリンク