終わり良ければすべて良し(おわりよければすべてよし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 結末さえよければ、その途中の過程で失敗などがあっても、問題にならないということ。物事で最も大切なのは、一番最後だということ。
- 【用例】
- 途中でトラブルがたくさんあったが、最終的に良い作品が完成したので、終わり良ければすべて良しだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 間然するところなし(かんぜんするところなし)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 正直貧乏横着栄耀(しょうじきびんぼうおうちゃくえよう)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 古往今来(こおうこんらい)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 苦心惨憺(くしんさんたん)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 益者三友 損者三友(えきしゃさんゆう そんしゃさんゆう)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
スポンサーリンク









