慇懃無礼(いんぎんぶれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 言葉遣いや態度が丁寧で表面上は礼儀正しいが、心の中では相手を見下げていること。
- 【用例】
- 古い建物の会社だから馬鹿にしているのか、慇懃無礼な態度だった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 殷鑑遠からず(いんかんとおからず)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 証文の出し遅れ(しょうもんのだしおくれ)
- 滄海の一粟(そうかいのいちぞく)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 萎靡沈滞(いびちんたい)
- 有卦に入る(うけにいる)
- 駆けつけ三杯(かけつけさんばい)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 豚に真珠(ぶたにしんじゅ)
- 伝家の宝刀(でんかのほうとう)
- 二束三文(にそくさんもん)
- 杯中の蛇影(はいちゅうのだえい)
- 自暴自棄(じぼうじき)
- 暗闇の独り舞(くらやみのひとりまい)
- 温故知新(おんこちしん)
スポンサーリンク









