貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 貧乏な人間は日々の生活でいっぱいいっぱいで、余裕がないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのあき)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 起死回生(きしかいせい)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 重箱で味噌を擂る(じゅうばこでみそをする)
- 舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)
- 仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 秋風索漠(しゅうふうさくばく)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 不老不死(ふろうふし)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 一視同仁(いっしどうじん)
スポンサーリンク