同床異夢(どうしょういむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ寝床に寝ていても、それぞれ違った夢を見ることから、一緒に仕事をするなど同じ立場にあっても、考え方や目的が異なったり、意見が一致しないということ。
- 【用例】
- 長年仕事もプライベートもほぼ一緒だったのに、同床異夢であったとは思いも寄らなかった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 左団扇で暮らす(ひだりうちわでくらす)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 放歌高吟(ほうかこうぎん)
- 人と屏風は直ぐには立たず(ひととびょうぶはすぐにはたたず)
- しし食った報い(ししくったむくい)
- 古今東西(ここんとうざい)
- 美人薄命(びじんはくめい)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 雨垂れ石をも穿つ(あまだれいしをもうがつ)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 枯れ木に花(かれきにはな)
スポンサーリンク









