同床異夢(どうしょういむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ寝床に寝ていても、それぞれ違った夢を見ることから、一緒に仕事をするなど同じ立場にあっても、考え方や目的が異なったり、意見が一致しないということ。
- 【用例】
- 長年仕事もプライベートもほぼ一緒だったのに、同床異夢であったとは思いも寄らなかった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 多士済済(たしせいせい)
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 紫電一閃(しでんいっせん)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 短慮軽率(たんりょけいそつ)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 一言居士(いちげんこじ)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 屠所の羊(としょのひつじ)
- 先憂後楽(せんゆうこうらく)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 多芸は無芸(たげいはむげい)
スポンサーリンク