臍を噛む(ほぞをかむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分のへそ(臍)を噛もうとしてもできないということから、取り返しのつかないことを悔やみ、残念がること。後悔してもどうにもならないということ。
- 【用例】
- 今更臍を噛んでも、もうどうにもなることではない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 艱難辛苦(かんなんしんく)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 針の穴から天を覗く(はりのあなからてんをのぞく)
- 洛陽紙価(らくようのしか)
- 高きに登るには低きよりす(たかきにのぼるにはひくきよりす)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 濡れ衣を着せる(ぬれぎぬをきせる)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
- 策士策に溺れる(さくしさくにおぼれる)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
- 快刀乱麻(かいとうらんま)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
スポンサーリンク