臍を噛む(ほぞをかむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分のへそ(臍)を噛もうとしてもできないということから、取り返しのつかないことを悔やみ、残念がること。後悔してもどうにもならないということ。
- 【用例】
- 今更臍を噛んでも、もうどうにもなることではない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 嚢中之錐(のうちゅうのきり)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 大船に乗る(おおぶねにのる)
- 賞は厚くし罰は薄くすべし(しょうはあつくしばつはうすくすべし)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 鳴く虫は捕らる(なくむしはとらる)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 猿に烏帽子(さるにえぼし)
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 孤城落日(こじょうらくじつ)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
- 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(しずむせあればうかぶせあり)
- 人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
- 鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
- 味をしめる(あじをしめる)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
スポンサーリンク