螻蛄才(けらざい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 昆虫の螻蛄には、飛ぶ、登る、泳ぐ、掘る、走るという5つの能力があるが、どれも他に抜きん出て優れているものがないところから、多芸多才であるものの、どれも中途半端で卓越したものがないということ。役に立たない才能。多芸は無芸。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 天知る 地知る 我知る 人知る(てんしる ちしる われしる ひとしる)
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 心機一転(しんきいってん)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 鳴く虫は捕らる(なくむしはとらる)
- 好事魔多し(こうじまおおし)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 某より金貸し(なにがしよりかねかし)
- 因果応報(いんがおうほう)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 言い勝ち功名(いいがちこうみょう)
スポンサーリンク









