踏んだり蹴ったり(ふんだりけったり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 重ね重ね、何度もひどい目に遭うということ。泣き面に蜂。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 眼から鱗(めからうろこ)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 陸に上がった河童(おかにあがったかっぱ)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 死馬の骨を買う(しばのほねをかう)
- 焼け石に水(やけいしにみず)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 一目置く(いちもくおく)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 朝雲暮雨(ちょううんぼう)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
スポンサーリンク