畑に蛤(はたけにはまぐり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 畑を掘って蛤を探すといったように、見当違いなことをするということ。木に縁りて魚を求む。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 翠帳紅閨(すいちょうこうけい)
- 故郷へ錦を衣て帰る(こきょうへにしきをきてかえる)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
- 首鼠両端(しゅそりょうたん)
- 内股膏薬(うちまたこうやく)
- 一寸先は闇(いっすんさきはやみ)
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
スポンサーリンク