世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 世の中は広いように見えるが、実際は思いのほか狭いということから、思いがけない場所で知人に会うといった場合などに使うことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 七転八起(しちてんはっき)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 地獄も住みか(じごくもすみか)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 三寸之轄(さんずんのかつ)
- 習わぬ経は読めぬ(ならわぬきょうはよめぬ)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- しし食った報い(ししくったむくい)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 他山之石(たざんのいし)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 杯中の蛇影(はいちゅうのだえい)
- 一視同仁(いっしどうじん)
スポンサーリンク