眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 害毒や悪人のこと。釘が目の中に入っていれば痛いことからきている。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 二の足を踏む(にのあしをふむ)
- 虎視眈々(こしたんたん)
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 確乎不抜(かっこふばつ)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 麻中之蓬(まちゅうのよもぎ)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 分別過ぐれば愚に返る(ぶんべつすぐればぐにかえる)
- 開いた口へ牡丹餅(あいたくちへぼたんもち)
- 借りる時の地蔵顔 かえすときの閻魔顔(かりるときのじぞうがお かえすときのえんまがお)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 悠々自適(ゆうゆうじてき)
- 大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
スポンサーリンク