眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 害毒や悪人のこと。釘が目の中に入っていれば痛いことからきている。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 党同伐異(とうどうばつい)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
- 昔取った杵柄(むかしとったきねづか)
- 騎虎之勢(きこのいきおい)
- 過ちては改むるに憚ること勿れ(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
- 前車の覆るは後車の戒め(ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ)
- 雨晴れて笠を忘る(あめはれてかさをわする)
- 根も葉もない(ねもはもない)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 無いのが意見の総じまい(ないのがいけんのそうじまい)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
スポンサーリンク