巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 上手にやろうとして遅いより、下手であっても速い方がよいということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 志操堅固(しそうけんご)
- 貧者の一灯(ひんじゃのいっとう)
- 得手に鼻つく(えてにはなつく)
- 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
- 沙弥から長老(しゃみからちょうろう)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 少年老い易く学成り難し(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
- 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 傍目八目(おかめはちもく)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
スポンサーリンク