一髪千鈞を引く(いっぱつせんきんをひく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「鈞」とは、昔、中国で用いられた重さの単位で、一鈞は30斤、1斤は約600グラムに相当する。たった一本の髪の毛で千鈞の重さのものを引っ張るということから、非常に危険なことをすることをたとえて言うことば。
- 【用例】
- この悪天候の中、山登りに出かけるなんて、一髪千鈞を引くようなものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 日計足らずして歳計余り有り(にっけいたらずしてさいけいあまりあり)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 下駄を預ける(げたをあずける)
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 無位無冠(むいむかん)
- 秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 馬鹿の一つ覚え(ばかのひとつおぼえ)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 光陰矢の如し(こういんやのごとし)
スポンサーリンク