累卵之危(るいらんのき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ちょっとしたことで大変危険な最悪な自体を引き起こしかねない、危機的な状態。危なっかしい状態。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 虎の威を藉る狐(とらのいをかるきつね)
- 反間苦肉(はんかんくにく)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
- 独断専行(どくだんせんこう)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 深い川は静かに流れる(ふかいかわはしずかにながれる)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 白髪三千丈(はくはつさんぜんじょう)
- 謹厳実直(きんげんじっちょく)
- 殿の犬には食われ損(とののいぬにはくわれぞん)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 片言隻句(へんげんせきく)
スポンサーリンク







