花より団子(はなよりだんご)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 美しい花を見るより、団子を食べるほうが良いということで、外観よりも内容を選ぶことの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 日常茶飯(にちじょうさはん)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 断金の交わり(だんきんのまじわり)
- 忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
- 相即不離(そうそくふり)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
スポンサーリンク







