花より団子(はなよりだんご)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 美しい花を見るより、団子を食べるほうが良いということで、外観よりも内容を選ぶことの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 重箱で味噌を擂る(じゅうばこでみそをする)
- 一陽来復(いちようらいふく)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 好く道より破る(すくみちよりやぶる)
- 造次顛沛(ぞうじてんぱい)
- 高を括る(たかをくくる)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 権兵衛が種蒔きゃ烏がほじくる(ごんべえがたねまきゃからすがほじくる)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 俯仰之間(ふぎょうのかん)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 叩かれた夜は寝やすい(たたかれたよるはねやすい)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
スポンサーリンク