空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 開口一番(かいこういちばん)
- 九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 世は情け(よはなさけ)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 白髪三千丈(はくはつさんぜんじょう)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 袖の下に回る子は打たれぬ(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
- 出る杭は打たれる(でるくいはうたれる)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 忠肝義胆(ちゅうかんぎたん)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
スポンサーリンク