巧言令色(こうげんれいしょく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 鬼も十八 番茶も出花(おにもじゅうはち ばんちゃもでばな)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 阿弥陀も銭で光る(あみだもぜにでひかる)
- 鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 粗製濫造(そせいらんぞう)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
スポンサーリンク