巧言令色(こうげんれいしょく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 断章取義(だんしょうしゅぎ)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 年功序列(ねんこうじょれつ)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 味噌をつける(みそをつける)
- 砂上の楼閣(さじょうのろうかく)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 転んでもただでは起きぬ(ころんでもただではおきぬ)
- 読書尚友(どくしょしょうゆう)
- 金で面を張る(かねでつらをはる)
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
スポンサーリンク