良妻賢母(りょうさいけんぼ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 良い妻であり、また賢い母でもあるということ。そのような女性のこと。
- 【用例】
- あなたの奥様は良妻賢母で羨ましい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 住めば都(すめばみやこ)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 能ある鷹は爪を隠す(のうあるたかはつめをかくす)
- 一人子は国に憚る(ひとりごはくににはばかる)
- 大器晩成(たいきばんせい)
- 拍車をかける(はくしゃをかける)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 多岐亡羊(たきぼうよう)
- 地獄で仏(じごくでほとけ)
- 百里の道は九十里が半ば(ひゃくりのみちはくじゅうりがなかば)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
スポンサーリンク