言いたい事は明日言え(いいたいことはあすいえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 言いたいことがあってもすぐには言わず、一晩考えるくらい間をおいてから言った方が、失言を免れることもあるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 慌てる乞食は貰いが少ない(あわてるこじきはもらいがすくない)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 男は度胸女は愛嬌(おとこはどきょうおんなはあいきょう)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
- 雨塊を破らず(あめつちくれをやぶらず)
- 多情多感(たじょうたかん)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 便りのないのはよい便り(たよりはないのはよいたより)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 日常茶飯(にちじょうさはん)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
スポンサーリンク