広大無辺(こうだいむへん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 果てしなく広く大きく、限りないさま。
- 【用例】
- 広大無辺の宇宙。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 針の筵(はりのむしろ)
- 青雲の志(せいうんのこころざし)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 手のない将棋は負け将棋(てのないしょうぎはまけしょうぎ)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 空中楼閣(くうちゅうろうかく)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 起死回生(きしかいせい)
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 一斑を見て全豹を卜す(いっぱんをみてぜんぴょうをぼくす)
- 温故知新(おんこちしん)
- 朝腹の丸薬(あさばらのがんやく)
- 炮烙の割れも三年置けば役に立つ(ほうろくのわれもさんねんおけばやくにたつ)
スポンサーリンク