広大無辺(こうだいむへん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 果てしなく広く大きく、限りないさま。
- 【用例】
- 広大無辺の宇宙。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 棚から牡丹餅(たなからぼたもち)
- 問屋の只今(といやのただいま)
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
- 同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 芋茎で足を衝く(いもがらであしをつく)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 総領の甚六(そうりょうのじんろく)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
- 平仄が合わぬ(ひょうそくがあわぬ)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 無理算段(むりさんだん)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 一網打尽(いちもうだじん)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 針の筵(はりのむしろ)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
スポンサーリンク