広大無辺(こうだいむへん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 果てしなく広く大きく、限りないさま。
- 【用例】
- 広大無辺の宇宙。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 臨機応変(りんきおうへん)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 知らぬは亭主ばかりなり(しらぬはていしゅばかりなり)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 呆然自失(ぼうぜんじしつ)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 暗夜に灯火失う(あんやにともしびうしなう)
- 朝雲暮雨(ちょううんぼう)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 蛤で海をかえる(はまぐりでうみをかえる)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
- 大海を手で塞ぐ(たいかいをてでふさぐ)
- 意気揚々(いきようよう)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)
スポンサーリンク