広大無辺(こうだいむへん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 果てしなく広く大きく、限りないさま。
- 【用例】
- 広大無辺の宇宙。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 炮烙の割れも三年置けば役に立つ(ほうろくのわれもさんねんおけばやくにたつ)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 麝あれば香し(じゃあればかんばし)
- 大疑は大悟の基(たいぎはたいごのもとい)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 果報は寝て待て(かほうはねてまて)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 阿諛追従(あゆついしょう)
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
スポンサーリンク