備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 普段から非常事態の準備をしていれば、いざというときにも心配はいらないということ。事前の準備。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
- 矯めるなら若木のうち(ためるならわかぎのうち)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 旧態依然(きゅうたいいぜん)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 急転直下(きゅうてんちょっか)
- 鉛刀一割(えんとうのいっかつ)
- 芋茎で足を衝く(いもがらであしをつく)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
スポンサーリンク