疑心暗鬼(ぎしんあんき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 疑うことに慎重になり、なんでもないことでも疑わしく見えること。
- 【用例】
- 彼女は今、疑心暗鬼なのでしばらくそっとしといてあげよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 断簡零墨(だんかんれいぼく)
- 類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 戸板に豆(といたにまめ)
- 針は小さくても呑まれぬ(はりはちいさくてものまれぬ)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
スポンサーリンク