依怙贔屓(えこひいき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の好きな人にだけ、特別な扱いや力になるようなことをすること。
- 【用例】
- 部長は新人OLを依怙贔屓するので、周囲からは嫌われている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 下駄を預ける(げたをあずける)
- 大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
- 二束三文(にそくさんもん)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 羽化登仙(うかとうせん)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 人は人中 田は田中(ひとはひとなか たはたなか)
スポンサーリンク