釈迦に経(しゃかにきょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お釈迦様にお経を唱えるといったように、相手が熟知していたり、専門としている分野をわざわざ教えるなど、自分の知識をひけらかすといった愚かな行動のこと。釈迦に説法。孔子に論語。猿に木登り。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
- 明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)
- 風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
- 加持祈祷(かじきとう)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 他山の石(たざんのいし)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)
スポンサーリンク