昔取った杵柄(むかしとったきねづか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 若いころに身につけた能力や技量は、歳月が過ぎても衰えないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 七歩之才(しちほのさい)
- 陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)
- 化けの皮が剥がれる(ばけのかわがはがれる)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 赤子の手をひねる(あかごのてをひねる)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 悪女の深情け(あくじょのふかなさけ)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 有名無実(ゆうめいむじつ)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 暗がりから牛(くらがりからうし)
- 卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ)
- 旗鼓堂々(きこどうどう)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 同工異曲(どうこういきょく)
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
- 病は気から(やまいはきから)
スポンサーリンク