一網打尽(いちもうだじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大勢いる悪人や敵対する人を、全部捕らえること。
- 【用例】
- 作戦が功を奏し、暴走族たちを一網打尽にした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鵬程万里(ほうていばんり)
- 髀肉の嘆(ひにくのたん)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 九牛の一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 臭い物に蓋(くさいものにふた)
- 正直貧乏横着栄耀(しょうじきびんぼうおうちゃくえよう)
- 品行方正(ひんこうほうせい)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- カエサルの物はカエサルに(かえさるのものはかえさるに)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 腹に一物(はらにいちもつ)
- 酔眼朦朧(すいがんもうろう)
- 好機逸すべからず(こうきいっすべからず)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
スポンサーリンク