一致団結(いっちだんけつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ目的を持つ者同士が、心を一つにして事を行う事。力を合わせ、助け合っていくこと。
- 【用例】
- 大きなクレームが来てしまったが、制作部が一致団結して復旧作業にあたった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 重箱で味噌を擂る(じゅうばこでみそをする)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 四分五裂(しぶんごれつ)
- 衆生済度(しゅじょうさいど)
- 比翼連理(ひよくれんり)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- いつまでもあると思うな親と金(いつまでもあるとおもうなおやとかね)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 即断即決(そくだんそっけつ)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 水天髣髴(すいてんほうふつ)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 採長補短(さいちょうほたん)
- 汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 暴虎馮河(ぼうこひょうが)
スポンサーリンク