片言隻句(へんげんせきく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ほんのわずかな言葉。ひとこと。短い言葉。
- 【用例】
- 普段あまりしゃべらない人の片言隻句には重みが感じられる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 小を捨てて大につく(しょうをすててだいにつく)
- 快刀乱麻(かいとうらんま)
- 自家撞着(じかどうちゃく)
- 未来永劫(みらいえいごう)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 謹厳実直(きんげんじっちょく)
- 浅酌低唱(せんしゃくていしょう)
- 犬馬の心(けんばのこころ)
スポンサーリンク