意気投合(いきとうごう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 相手(お互い)の気持ちや考え方が一致して一体感を感じる様。
- 【用例】
- 相席になった方としゃべったら意気投合し、何時間も話し込んでしまった。

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 大海を手で塞ぐ(たいかいをてでふさぐ)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 三日天下(みっかてんか)
- 老いたる馬は道を忘れず(おいたるうまはみちをわすれず)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 質実剛健(しつじつごうけん)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 文武両道(ぶんぶりょうどう)
- 古今東西(ここんとうざい)
- 腹八分目に医者いらず(はらはちぶんめにいしゃいらず)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 地獄も住みか(じごくもすみか)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
スポンサーリンク