比翼連理(ひよくれんり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女や夫婦の情愛が深く、仲むつまじいということ。相思相愛。偕老同穴。
- 【用例】
- 比翼連理の契りを結んだ2人。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一部始終(いちぶしじゅう)
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 行住坐臥(ぎょうじゅうざが)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 宋襄之仁(そうじょうのじん)
- 夏炉冬扇(かろとうせん)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
スポンサーリンク