比翼連理(ひよくれんり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女や夫婦の情愛が深く、仲むつまじいということ。相思相愛。偕老同穴。
- 【用例】
- 比翼連理の契りを結んだ2人。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 凡夫盛んに神祟りなし(ぼんぷさかんにかみたたりなし)
- 烏の行水(からすのぎょうずい)
- 忠肝義胆(ちゅうかんぎたん)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 右顧左眄(うこさべん)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 居候の三杯目(いそうろうのさんばいめ)
- 積薪之嘆(せきしんのたん)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 親の心子知らず(おやのこころこしらず)
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
スポンサーリンク