比翼連理(ひよくれんり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女や夫婦の情愛が深く、仲むつまじいということ。相思相愛。偕老同穴。
- 【用例】
- 比翼連理の契りを結んだ2人。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一姫二太郎(いちひめにたろう)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
- 教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
- 平身低頭(へいしんていとう)
- 手に汗を握る(てにあせをにぎる)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 酔歩蹣跚(すいほまんさん)
- 読書百遍 義 自ずから見る(どくしょひゃっぺん ぎ おのずからあらわる)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
スポンサーリンク