魯魚章章(ろぎょしょうしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 文字の書き間違え。誤字や脱字をすること。
- 【用例】
- お客様からいただいた文章なので、魯魚章章に気をつけて書き写しなさい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり(あしたにみちをきけばゆうべにしすともかなり)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 股肱之臣(ここうのしん)
- 青雲の志(せいうんのこころざし)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 反間苦肉(はんかんくにく)
- 断簡零墨(だんかんれいぼく)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 謦咳に接す(けいがいにせっす)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 悪因悪化(あくいんあっか)
- 万事休す(ばんじきゅうす)
スポンサーリンク