危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 積み上げられた卵(累卵)のように、いつ崩れてもおかしくないような、非常に危険な状態のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 光彩陸離(こうさいりくり)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 行尸走肉(こうしそうにく)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 高を括る(たかをくくる)
- 沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 帰命頂礼(きみょうちょうらい)
- 鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 活殺自在(かっさつじざい)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)
- 手練手管(てれんてくだ)
スポンサーリンク