危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 積み上げられた卵(累卵)のように、いつ崩れてもおかしくないような、非常に危険な状態のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
- 九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- 図南の翼(となんのつばさ)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 無念無想(むねんむそう)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 因循姑息(いんじゅんこそく)
- 死中求活(しちゅうきゅうかつ)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 屋烏の愛(おくうのあい)
スポンサーリンク