氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 表面にに現れているのは、一部でその他の大部分はまだ隠されているということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 命あっての物種(いのちあってのものだね)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 亀毛兎角(きもうとかく)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 千思万考(せんしばんこう)
- 這っても黒豆(はってもくろまめ)
- 鼻薬を嗅がせる(はなぐすりをかがせる)
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 苦は楽の種(くはらくのたね)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 剛毅木訥(ごうきぼくとつ)
スポンサーリンク









