万事休す(ばんじきゅうす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 万策尽きて、何も取る手立てがないということ。何をしてもだめだという状態のこと。絶体絶命。
- 【用例】
- これ以上打つ手がなく、万事休すである。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一笑千金(いっしょうせんきん)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 一切合切(いっさいがっさい)
- 悠々自適(ゆうゆうじてき)
- 晴好雨奇(せいこううき)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 不承不承(ふしょうぶしょう)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 暴虎馮河(ぼうこひょうが)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 初心忘るべからず(しょしんわするべからず)
- 亀毛兎角(きもうとかく)
スポンサーリンク