宝は身の仇(たからはみのあだ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 中途半端に財産をもっていると、そのことが原因で災難に遭ったり、自分の身を滅ぼしたりすることが多いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 図南の翼(となんのつばさ)
- 隠忍自重(いんにんじちょう)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
- 七転び八起き(ななころびやおき)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 風前の灯(ふうぜんのともしび)
- 臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
- 春秋に富む(しゅんじゅうにとむ)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
スポンサーリンク