酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 酒を買ってご馳走した相手が酔っ払って乱暴になり、尻を切られたという意味から、好意でしたことで被害を被ったり、恩を仇で返されるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 物は言いよう(ものはいいよう)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 内憂外患(ないゆうがいかん)
- 奉公人に使われる(ほうこうにんにつかわれる)
- 閑古鳥が鳴く(かんこどりがなく)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 五風十雨(ごふうじゅうう)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 格物致知(かくぶつちち)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 氷炭相容れず(ひょうたんあいいれず)
スポンサーリンク